社長ご挨拶
私たち東ホー株式会社は、昭和38年(1963年)創業以来、人と自然を大切にしながら
”溶接のトータルソリューションカンパニー”として企業活動を行ってまいりました。
これからも”小さなモノから設備まで”より良い製品を多くの皆様へご提供することによって社会に貢献していく所存です。
お客様のご満足と感動を最優先に、また国内外で起きる大きな変化に迅速かつ柔軟に対応するため、 自ら学び、自ら改革しながら企業活動に邁進してまいります。
”正確と迅速”をモットーに仕事を進め、安心と働きがいのある企業風土を守りながら多くのステークホルダーへの責務 を全うして参りたいと思っております。
今後とも引き続き、ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
東ホー株式会社 代表取締役社長正岡 英俊
会社案内
商号 | 東ホー株式会社 |
---|---|
所在地(本社) | 〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2832-3 TEL: 046-274-2321(代) FAX: 046-275-3484 |
設立 | 昭和38年1月 |
資本金 | 8,875万円 |
決算期 | 3月31日(年1回) |
主要取引銀行 | 横浜銀行株式会社(鶴見支店) 株式会社商工組合中央金庫(本店) |
主な株主(法人) | 東邦アセチレン株式会社 株式会社ヨロズ |
役員 |
|
ISO取得 |
|
古物商許可 |
|
建設業許可 |
|
会社組織図
会社沿革
昭和38年1月 | 東邦アセチレン(株)の出資により資本金200万円にて「東邦熔材株式会社」として発足、本店を東京都中央区に置く |
昭和38年8月 | 本店を神奈川県川崎市藤崎町に移転 |
昭和39年9月 | 資本金を1,200万円に増資 |
昭和42年3月 | 資本金を2,400万円に増資 |
昭和43年4月 | 相模店(現本社営業所)を神奈川県大和市下鶴間に開設 |
昭和45年10月 | 小山店(現小山営業所)を栃木県小山市に開設 |
昭和49年10月 | 資本金を3,000万円に増資 |
昭和50年6月 | 福島県郡山市横塚の福島ガス販売(株)を合併し郡山店(旧郡山営業所)として営業開始、合併後の資本金を4,000万円とする |
昭和50年10月 |
|
昭和51年10月 | 中津連絡所を大分県中津市に開設 |
昭和55年11月 | 高圧ガス優良事業所として通商産業大臣表彰受賞 |
昭和60年10月 | 白河出張所を福島県白河市に開設 |
昭和60年12月 | 中津連絡所を福岡県行橋市に新築移転し、北九州営業所と改称 |
昭和61年11月 | 郡山店を福島県郡山市田村町に新築移転 |
昭和62年1月 |
|
平成元年10月 | 白河出張所を西白河郡矢吹町に新築移転し、矢吹店と改称 |
平成2年4月 | 東ホー株式会社と商号変更 |
平成3年4月 | 東ホープロパン株式会社を郡山市に設立 |
平成4年9月 | 資本金を8,875万円に増資 |
平成5年4月 | 足利店を栃木県足利市川崎町に新築移転 |
平成6年4月 |
|
平成9年4月 | 千葉営業所を千葉県白井市に開設 |
平成12年4月 |
|
平成14年4月 | 庄内連絡所を山形県鶴岡市に開設 |
平成14年10月 | 株式会社トクヨーに資本参加 |
平成15年7月 | ISO14001:2004認証取得 |
平成16年3月 | 郡山営業所を福島県郡山市横塚に移転 |
平成16年9月 | 浦安営業所を千葉県浦安市に開設 |
平成17年4月 | 浦安営業所を千葉県市川市に移転 |
平成20年4月 | 愛知連絡所を愛知県名古屋市に開設 |
平成22年3月 | 足利営業所を閉鎖し、小山営業所と統合 |
平成23年4月 | 足利出張所を栃木県足利市に開設 |
平成23年7月 | 矢吹連絡所を閉鎖し、郡山営業所と統合 |
平成23年12月 | 小山営業所の事務所新築 |
平成24年4月 |
|
平成24年10月 | 郡山営業所を東邦福島(株)に移管 |
平成25年4月 |
|
平成26年3月 | (株)東邦関東ガスセンターを吸収合併、千葉営業所と統合 |
平成27年3月 |
|
平成28年5月 | 川崎営業所を横浜市鶴見区鶴見中央に移転 |
平成29年4月 | 千葉営業所を千葉事業所と改称 |
平成29年5月 | 庄内営業所を山形県東田川郡三川町に移転 |
令和2年9月 | 川崎営業所を閉鎖し、本社営業所と統合 |
令和2年10月 | 千葉ガスセンターを関東営業部(旧 千葉営業所)と千葉ガスセンター(旧 製造部)に分割、改称 |
令和2年12月 | 浦安営業所を閉鎖し、関東営業部と統合 |
令和3年6月 | 愛知連絡所を愛知営業所と改称 |
令和5年3月 | 本社(神奈川県)において一般建設業許可取得(機械器具設置工事業、管工事業) |
令和6年6月 | 関東営業部を関東営業所と改称 |